Launchpadで、アプリを素早く検索する方法
2013年8月16日
こんにちは。skydです。
僕は整理が苦手で、整理したいと思っていても、Launchpadのアイコンが本当にぐちゃぐちゃになっています。
また、きちんと整理していても、たくさんアプリを入れていると、どこに置いたかわからなくなることもあると思います。そんなときは皆さん検索を試すはずです。
しかし、上の画像のように、入力中の文字を判定しないため、漢字やカタカナ名のアプリだと、変換しないといけません。
そこで今回は、もっと賢くLaunchpadの検索をする方法をご紹介します。
英語で検索する!!
これがその方法です。
例えば、「連絡先」アプリの場合、英語での名前は「Contacts」です。
そのため、普通に「contacts」で検索してあげます。
するとこの通り、すぐに結果が表示されます。
簡単に、表にまとめてみました
メール | |
メッセージ | message |
連絡先 | contacts |
カレンダー | calendar |
リマインダー | reminder |
メモ | notes |
プレビュー | preview |
テキストエディット | textedit |
計算機 | calculator |
ぜひ使ってください。
また、サードパーティ製の日本語名のアプリケーションでも、英語に対応していれば、その名前で検索することが可能です。
しかし、英語に対応していない場合は、使えません。
ちなみに、英語環境にして日本語で検索してみたところ、ヒットしませんでした(笑)
さいごに
これは知っているとかなり便利です。変換が一発で出ればいいですが、なかなかそうも行きません。
メモ→Notesなど、普段日本語で使っているとあまり気づかないことも多いのではないでしょうか。
この機会に、英語の名前を覚えるのも良いと思います。
以上、skydでした!