Mac版LINEがアップデート!タイムラインの表示に対応!
2013年12月15日
Mac版LINEのアップデートが行われ、タイムラインの表示に対応しました。
いちいちiPhoneを開いていた方には朗報ですね(^^)
LINE
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
価格: 無料
更新内容はこんな感じです。MacAppStoreからダウンロードしていたので、普通にアップデート出来ました。
起動して、ウィンドウ上の「LINE」の文字の隣の矢印→タイムラインを表示
と進むことで、タイムラインが表示できます。
このように、メニューバーの右に追加されます。
モザイクばっかりになってしまいましたが、このように投稿と、閲覧ができます。
また、メッセージの送信方法を変更できるようになりました。
設定の中に、このような項目があります。
デフォルトでは「Enter」となっており、一発で送信できますが、コマンドと同時押しにも変更可能になりました。
このような文字は、今まで送信できませんでしたが、できるようになりました。
さいごに
タイムライン、ちょっと試してみましたが、ちゃんと通知もくるので満足しています。
LINEもどんどん進化していて、Twitterなんかもナメちゃいけないと思いますね。
それでは、しゅんぼー(@shun_kashiwa)でした!
LINE
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
価格: 無料