[Win/Mac]Youtubeでループ再生をする方法2つ!どちらも簡単でオススメ!
2014年1月26日
「アナと雪の女王」が面白そうだと思うしゅんぼー(@shun_kashiwa)です。
Youtubeで音楽を聞く時、一曲だけをリピートしたい場合があると思います。
しかし、これはWeb版Youtubeには実装されていない機能です。
今回は、ループ再生をする方法をご紹介したいと思います。
再生リストを使う
こんな感じで、再生リストを作ってあげます。
右上で自動再生をONにしてあげると、この動画だけをループ再生できます。
いいところ
- Youtubeだけを使うから安心
- 自分の再生リストの項目から一発で飛べる
悪いところ
- たくさん作ると再生リストがごちゃごちゃしてくる
必要最低限は、この方法でもいいかもしれません。
youtuberepeat.com
こちらの方法なら、簡単にできます。
こんな感じに、「youtube.com」を「youtuberepeart.com」と書き換えます。
このサイトが開きます。このサイトでビデオを再生すれば、最後まで行った後に自動的に最初に戻ります。
いいところ
- かなり簡単に使える
- 速い
悪いところ
- 複数の動画をループ再生はできない
- 「repeat」のスペルは覚えましょう
さいごに
個人的には「youtuberepeat.com」を使う方法がオススメです。
いい曲じゃないですか?絶対に映画館に観に行こうと思っています。
それでは、しゅんぼー(@shun_kashiwa)でした。