Android端末にかざして交通系ICカードの残高や履歴を確認できる!
2014年2月25日
ふくどです。
切符を買うのが珍しくなった時代、この記事をご覧になっている方もSuicaやPASMO、ICOCAなど、いわゆる『IC乗車券』等を所持しているのではないでしょうか。
中にあといくら入っているのか?確認する時は駅の券売機に足を運ぶことが多いも思いますが、PCでもできるように一部のAndroid端末(NFCを搭載しているもの)であれば、端末にかざすことで履歴や残高を確認することができます。
アプリ導入!
Suica Reader
GooglePlayストアからインストールします。
使い方
※nexus7 ’13で試してあります
なんのことはありません。アプリを立ち上げてもよし、ホーム画面からでも(nexus7の場合は)背面に1秒ほどかざすことで読み込むことができます。
カバー・ケース等をつけていても動作します。
端末によって場所や感度、状況などは違うと思うので臨機応変に対応しましょう
まとめ
便利ですよね。もっと早くから使っておけばよかった。
iPadにはない、おおきな利点です。付いているものはどんどん活用して行けばいいと思います。
Posted from するぷろ for iOS.