Tweetbot 3.3が公開!大きなサムネイル、フォントの変更、ミュートの細かい指定などが可能に!
2014年3月11日
本日、Tweetbotのバージョン3.3が公開されています。
大きなサムネイル、フォントの変更など、使い勝手がより向上しています!
大きなサムネイル
設定の中のDisplayという項目から設定が可能です。
今までは、「Small」のサイズでした。
こんな感じ。
ここで、「Large」を選ぶと、大きなサムネイルで表示されるようになります。
こうです。
「None」を選ぶと、サムネイルが表示されなくなります(リンクをタップすれば表示されます)。
フォントの変更
今までは、iOS標準の「Helvetica Neue」でしたが、今回から「Avenir」というフォントも選択できるようになりました。
比較してみると、こんな感じです。
左が「Helvetica Neue」、右が「Avenir」です。
Avenirは、JALのロゴなどにも使われていた有名なフォントですね。
ミュートの細かい指定
ミュート機能は、特定の人やハッシュタグを含むツイートをタイムラインに表示させなくする機能のことです。
このような失礼な奴のツイートはミュートにしてしまえばいいわけです。
アイコンを長押ししてみましょう。
ここで、「Mute」を選択します。
どれだけの長さミュートにするか設定できます。
僕の場合は「Forever」永遠にミュートにしてやりました(嘘)。
そしてここが新機能。
ミュートにする時、「Remove」を選択すると、今までのタイムラインにもミュートが適用されます。
この通り、綺麗さっぱりです。
素晴らしい。
さいごに
ということで、僕の神推しTwitterクライアント「Tweetbot」のアップデート内容でした。
大きなサムネイルなどは、ぜひ活用していきたいと思います。
以上、しゅんぼー(@shun_kashiwa)でした。