流れに沿って「note」を始めました!コラム書きます!!
2014年4月7日
「note」というサービスがなぜか大流行しているので、流れに沿って初めさせていただきました。
機能的には、LINEのタイムラインを独立させ、有料コンテンツを配信できるというものなのですが、なかなかおもしろい。
ブログでも、Twitterでもないしゅんぼーを発揮したいと思います。
noteってなんぞ?
noteは、自分の作ったコンテンツを簡単にシェアすることが出来るウェブサービスです。
面白いことに、自分のコンテンツを有料で販売することができます。
動画、写真、文字などを、100円から販売することが出来ます。
shumbo
shumboというユーザー名を取ることができました。
Twitterのように、ユーザーを検索する仕組みがないようなので、https://note.mu/shumboからフォローしていただけると幸いです。
コラム書きます!
ブログには、主にApple関係のニュースやアプリを書いています。
その記事の中で、自分の思うことを言うことはあるのですが、基本的には事実を書いています。
本当は、僕の目線から見た様々なニュースの感想を書きたいんです。ただ、それを思い切りこのブログで行うことには若干抵抗があります。
そこで、noteには僕のコラムを書いていこうと思っています。
Appleには「Designed by Apple in California」の精神を忘れないで欲しい | しゅんぼー | note
早速書いてみました。
「事実があり、それについてどう思う」というスタイルで書いていきたいと思います。
ブログに、このようなコラム記事も増やそうと思っていますが、noteはコラムをメインでいきたいです。
また、もちろん無料で公開しますので、ぜひ見てみてください。
さいごに
非常に面白いサービスです。
別に、noteでお小遣いを稼ごうとは思いませんが、コンテンツを誰でも気軽に販売できるというのは大きいと思います。
これで、僕の思うことを思う存分書けると思うと、少し楽しみです。
Twitterでも、ブログでも見られないしゅんぼーがnoteにいると思います。
以上、しゅんぼー(@shun_kashiwa)でした。