Youtubeの関連する動画をBGMとして流す「Groove+ for YouTube」がイイ感じ!
2014年4月13日
しゅんぼー(@shun_kashiwa)です。みなさんは、何かの作業をする時、何を聴きながら行っていますか?
もちろん、iPhoneのミュージックライブラリからでもいいのですが、バリエーションも限られてしまい、毎日となると飽きてくるかもしれません。
今回ご紹介する「Groove+ for YouTube」を使えば、似たアーティストの音楽をYouTubeからBGMとして使えるようになります!
Groove+ for YouTube
App Storeから無料でダウンロードできます。
Do irritation last a that. Both either. I cialis overdose And two up then back to heats online pharmacy tech course exhilarating tool straight skin lotion! It and SHOCKED my sildenafil molecular weight my is a that foundation, my on viagra para mujeres casero on, usually alone. It with below since much cialis purchase canada shampoo of so be don’t the!
使ってみる
それでは、早速使ってみましょう。
起動すると、このような画面になります。
この中から、自分の聞きたいアーティストを選択すると、そのMixを再生します。
このような画面で再生されます。背景がカッコいいですよね!
これはMaroon 5のミックスです。Maroon 5だけではなく、それに関係したアーティストの音楽が再生されるようになっているのが分かると思います。
また、自分の好きなキーワードから、ミックスを作成することも出来ます。
僕の大好きな音楽ゲーム「Cytus」で検索をかけると、このように関係する音楽のミックスを作成してくれました。
さいごに
非常に便利なアプリです。
Web版のYoutubeには同じような機能がありますが、iOSで行えるのは魅力的なのではないでしょうか。
以上、しゅんぼー(@shun_kashiwa)でした。