アースデイを記念してApple Storeのロゴが緑色に!そもそもアースデイって?
2014年4月22日
風邪気味のしゅんぼー(@shun_kashiwa)です。
本日、「アースデイ」を記念してApple Storeのロゴの上の部分が上の画像のように緑色になっています。
しかし、そもそも「アースデイ」とは何なのでしょうか?
国連指定の「地球環境について考える日」
「アースデイ」「地球の日」「Earth Day」は、地球のことについて考える記念日です。
アースデイは、複数あるようですが、Appleも参加しているのは4月22日のアースデイです。
Wikipediaによれば、ウィスコンシン州選出のアメリカ合衆国上院議員であったゲイロード・ネルソンが、1970年4月22日に環境問題についての討論集会を開催することを呼びかけたのがきっかけだそうです。
Appleの取り組み
そんな「Earth Day」を記念して、世界90ヶ所のApple Storeでは、アップルロゴの一部が緑色になり、iPadのアクセサリなども緑で統一されているようです。
緑ばっかり(笑)
さいごに
どうでもいいんですけど、上の緑のTシャツが猛烈に欲しいです。
Appleがやっているからというわけでもないですが、やっぱり地球は大切にしていかなければならないと改めて思いました。 また、このように大掛かりに参加するAppleも、さすがだと思います。
以上、しゅんぼー(@shun_kashiwa)でした。