Appleが高級ヘッドホンメーカーBeatsを買収!? 付属ヘッドホンの改良に期待!
2014年5月10日
Bose派のしゅんぼー(@shun_kashiwa)です。
Appleが、Beatsという高級ヘッドホンメーカーを買収するようです。
Beatsの技術が加わることで、AppleがiPhoneなどに付属させているヘッドホンの改良が期待できるのではないでしょうか!
BeatsをAppleが買収する!?
Appleが、Beatsを買収するようだと、The Financial Timesが報じました。
買収額は32億ドルと報じられており、Beatsの持つヘッドホンとストリーミングのサービスがAppleの傘下に入ることになります。
ユーザーが期待できること
Beatsの買収によって、Appleの音楽事業には大きな影響が考えられます。
Beatsは、Beats Musicという音楽のストリーミングサービスを運営しています。
現在は有料のサービスとして展開されていますが、これがiTunes Radioの一部として公開されることも十分考えられます(日本には関係ない話かもしれませんが)。
そして、もちろんEarPodsの音質の向上が望めます。
個人の評価が別れるところでもありますが、個人邸には音の広がり方がイマイチ好きになれないのです。
Beatsのヘッドホンは持ってはいないものの、使ってみたことはあります。こちらのほうが、しっかりと低音が聞こえ、僕は気に入っています。
もし、BeatsがAppleの傘下に入れば、EarPodsがBeatsの持つ技術を使って改良されることは間違いないのではないでしょうか。
さいごに
iTMSで音楽を配信し、iPodやiPhoneという素晴らしい音楽プレーヤーを販売しているのにもかかわらず、Appleはヘッドホンにそれほどこだわりを持っていないように感じられてきました。
Beatsの買収で、この状況が打破されることを期待します。
以上、しゅんぼー(@shun_kashiwa)でした。