WWDC 2014の特設ページを作りました!ライブ更新もこちらで行います!そしてハングアウト
2014年5月25日
あと8日に迫った「WWDC 2014」に向けて、特設ページを作成いたしました。
このページから、WWDC 2014に関する情報を閲覧することができます。
当日には、ライブ更新もこちらで行います。
WWDC 2014 特設ページ
こちらから、特設ページにアクセスできます。
ページでは、WWDCの情報記事を閲覧できます。
ライブ更新
今回のイベントも、当ブログでライブ更新を行います。
当ブログのライブ更新は、業界最速クラスの記事スピードで評価を頂いています。
当ブログでは、一つ一つの速報を「記事」としてポストしていきます。
そして、イベント終了後に発表をまとめた記事をポストします。
しかし、これだとブログのトップが速報記事で埋まったしまいますので、トップに速報は表示されません。
ライブ更新中の速報記事は、WWDC 2014 特設ページのみでご覧いただけます。
6月3日、午前2時から始まる基調講演に合わせて更新しますので、ぜひチェックしてください!
ハングアウトしませんか?
ここからは個人的な話ですが、基調講演の始まる数時間前から終了までの数時間、Googleハングアウトを利用してAppleトークを行いたいと思っています。
基調講演で発表されそうなもの、自分の持っているApple製品の話など、イベントの時だからできるAppleトークができたらいいなと思います。
ビデオを使うのか、オンエアするのかなど、まだ何も決まっていません(T_T)
少しでも興味のある方がいましたら、この記事にコメントしていただくか、@shun_kashiwa宛にツイートをしていただければ幸いです。
ブログは一人でも更新しますが、ハングアウトは一人ではできません…
どなたでも結構です。よろしくお願いします。
さいごに
非常に楽しみです。iOS 8の新機能はなにか、次期OSXはどうなるのか、iPhoneは出るのか、ハングアウトは実現するのかなどなど、色々気になりますw
今回も全力でブログを更新します。
WWDC 2014については、ぜひ「i-skyd」をチェックしてみてください。
以上、しゅんぼー(@shun_kashiwa)でした。