Cydiaがアップデート!完全日本語化やアイコンの変更が行われたぞ!
2014年6月13日
iOS 7のJailbreakツール「Evasi0n 7」が公開されていから半年が経とうとしています。
そんな中、Cydiaがアップデートされ、内部の完全な日本語化やアイコンの変更、タブの項目の整理などが行われました!
すべての脱獄ユーザーが使用するであろう「Cydia」
今回は、このアップデートでの変更点を見て行きたいと思います。
アイコンがフラットに!
まず、アイコンがフラットになりました!
もちろん、テーマなどは適用していません。
iOS 7にマッチしたアイコンになりましたね!これで浮かなくて済みそうです(笑)
日本語化!
少し前から、少しずつ日本語化されていたのですが、今回のアップデートでそれが完璧といえるものになりました。
自然な日本語で翻訳されています。これは、日本のユーザーには使いやすくなりましたね。
項目の整理
今回のアップデートで、長いこと固定されていた項目が整理されました。
自分の登録しているリポジトリ(ソース)の一覧は左から2番目のタブに
そして、「インストール済み」タブでは、その項目をフィルター出来るようになりました。
「ユーザー」タブでは、ユーザーが普通に使うと思われるTweakやThemeなどが表示されます。
「上級者向け」タブでは、その他にコマンドラインのパッケージや、プラグインなどが表示されます。
そして、「使用順」では、変更を加えたtweakがその順に表示されます。
これは、非常に大切な機能で、もしセーフモードから復帰できなくなった場合などに、どのTweakをアップデートしたせいでそうなったのか、推定することが今までよりも容易になります。
リポジトリの更新は裏で!
リポジトリの更新を行う際、今までは上部に黒いバーが表示されていました。(検索する時邪魔すぎ(ry)
なので、それが廃止されました(笑)
更新中には、上の画像のように、「ソース」タブとその中のレポジトリの項目にクルクルするやつが表示されます。
さいごに
ん?重なってね?とか思ったりもするのですが、日本語で使えることには一定のメリットが有ると思います。
今後も、Cydiaには素晴らしいアップデートを続けていって欲しいですね!
以上、しゅんぼー(@shun_kashiwa)でした。