Mac版Panguは英語版と共に開発中!開発チームがWebioで報告!
2014年6月25日
iPhone使うならMacでしょ。しゅんぼー(@shun_kashiwa)です。
昨日、iOS 7.1の完全脱獄ツール「Pangu」が公開されましたが、対応しているOSはWindowsのみとなっています。
Mac版は開発中となっていますが、1日経った今も公開されていません←せっかち
そんなPanguの開発チームが、Mac版開発の現状を中国版TwitterであるWebioで報告してくれています!
Windows版だけ先にリリース!
PanguTeam的微博_微博
虽然第一个版本已经发布, 但是还有些问题, 我们还在继续完善越狱工具, 包括英文版本以及Mac的中英文版本, 如果有需要甚至可以提供Linux版本。由于昨天的匆忙发布, 导致打包Cydia这些资源时忘 …
こちらが、WebioのPanguのページです。中国語では意味がわからないので、Google翻訳してみると次のように書かれています。
最初のバージョンがリリースされますが、いくつかの問題があるとされてきたが、我々は、Linuxのバージョンを提供する必要がある場合であっても、英語版とMacの英語版を含む脱獄ツールを改善し続けています。原因昨日の急いでリリースされ、Cydiaのは、このように80Mにボリュームを引き起こし、これらのリソースを忘れてパッケージ化された圧縮結果に、次のリリースの更新はこの問題はありません。
自動翻訳をコピーしたので色々おかしいですが、意味は理解できるのではないでしょうか。
このツール、中国語で作られているので文字化けを起こしています。
そのため、意味も分からず使っているのが現状です。
開発チームは、Mac版に加えて英語版も開発しているようですので、期待して待つことにしましょう!!
さいごに
個人的には、Windowsの英語対応バージョンを出してほしいと思います。別に翻訳なんて大した作業ではないでしょうし、メインのUIだけでもいいのでやってほしかったです。
とはいえ、ちゃんと開発してくださっているようです。
iPhoneを使うためにはMacは必須です。Mac版のツールができるだけ早くリリースされることを願います!
以上、しゅんぼー(@shun_kashiwa)でした。