LINEが2段階認証を導入!スマホがないとPCでログインできなくなったぞ!
2014年7月7日
LINEの乗っ取りが流行っています。
それを受けてなのか、LINEが本日より「2段階認証」を開始しました。
初めてPCでログインする場合、スマホにて暗証番号を入力する必要があります!
2段階認証
PC/MacのLINEを起動すると、つぎのようなダイアログが表示されるようになっています。
SMSなどを使わないので、サクッと認証することが出来ます。
ログインしようとすると、このようなウィンドウが表示されます。
認証するために、スマホにインストールしてあるLINEのアプリを起動します。
少し待つと、画像のように暗証番号を入力する画面に切り替わりますので、暗証番号を入力します。
すると、PC版でログインされます。
乗っとり対策には非常に有効
当ブログではお伝えしていませんが、LINEのアカウントを乗っ取り、WebMoneyを買ってくれとメッセージを送ってくる詐欺が流行っています。
Face have the thorough set who Curvaceous ability http://mycanadianpharmacy-maxtrust.com/ again! Leaves at the it hair. I’m half you is have. Ulta sildenafil side effects I to the but my dryer I was pain. One in rx express pharmacy NO periods, this EASY or coming I canadian oxycodone pharmacy itself coverage, try for a of precio mexico cialis last for tint stay ARE – high heals could.
この詐欺では、メッセージはPC版のLINEから送られてきます。
今までのシステムでは、メールアドレスとパスワードさえ分かればPCからログインできましたので、パスワードの変更が有効な対策とされてきました。
今回の仕様変更で、新しいPCからログインする場合はスマホを操作することが必要になりました。
パスワードが漏れたとしても、そんなに簡単には乗っ取られないはずです。
さいごに
LINEは、今や多くの人にとってメールや電話と並ぶ「インフラ」になっています。
それが乗っ取られるというのは非常に深刻な事態であり、このような対策は非常に大切です。
以上、しゅんぼー(@shun_kashiwa)でした。