国内でのiCloud Driveの価格が明らかに!200GBで月400円だぞ!
2014年9月10日
WWDCで発表された、iCloudストレージの中にファイルを自由に保存することが出来る「iCloud Drive」の日本国内での価格が公式サイトで公開されした。
高くはないけど、安くもないかな?
こちらのページから価格を確認できます。
この追加料金はiCloud Drive専用のものではなく、バックアップなどにも使えるものです。
この価格は高い?
この価格設定はクラウドの価格としてどうなのでしょうか。
Dropboxは、月1200円で1TBのストレージを追加で使うことが可能です。
Googleなどのクラウドストレージも、iCloudより安い価格で追加のストレージを使うことが出来ます。
しかし、Apple製品をメインに使うユーザーの場合、iCloud Driveにファイルを保存することのメリットは大きく、その利用料という認識であればそこまで高くないような印象を受けます。
iCloudのストレージは、iCloudメールやiOSのバックアップにも使います。
Apple製品をメインに使っているなら、契約しておいて損はないのではないかと僕は思っています。
欲を言えば、20GBと200GBの間に100GBが欲しいですが…
さいごに
今後、どれだけのアプリがiCloud Driveに対応していくか分かりませんが、iOS上では面倒なDropboxやGoogleとの連携をすることなくiCloud Driveならファイルをやりとりすることができます。
恐らく、有名なアプリはiOS 8の登場直後にアップデートされるでしょうし、時間が経つにつれて対応アプリも増えるでしょう。
僕は200GBのプランを契約することになりそうです。
iOS 8、Yosemiteがリリースされてから、iCloud Driveも楽しみですね。
以上、しゅんぼー(@shun_kashiwa)でした。