FFVII,FFXIII人気のFF作品がスマホでプレイ可能に!?サービス“DIVE IN”とは!
2014年10月1日
どうもナギです。
今回は10月9日開始となるスクウェア・エニックス手がける新サービス「DIVE IN」を紹介します。
「DIVE IN」とは?
DIVE INとは最新クラウド技術“Gクラスタ”を使いiOS/Androidでのゲームプレイを可能にするサービスです。
Gクラスタというのはwifiを通してゲームのデータ等をサーバーとやり取りしながら、ゲームをプレイする「ストリーミング」という方式を用いたクラウド技術のことです。
「読み込み等の手軽さ」や「容量が必要ないこと」、「セーブデータを全ての機種で共有できる」などがメリットですが、wifi通信が必須などのデメリットもあります。
10月9日配信タイトル料金
![]() FINAL FANTASY XIII |
![]() ファイナルファンタジー VII |
![]() Season OF Mystery: |
3日間利用料250円+税 | 200円+税 | 150円+税 |
10日間利用料510円+税 | 400円+税 | 300円+税 |
30日間利用料1250円+税 | 1000円+税 | 800円+税 |
365日間利用料1800円+税 | 1429円+税 | 1185円+税 |
クラウドを利用してのプレイなので○○日利用で何円という料金形態のようです。
また全タイトルで30分間の無料体験ができるようです。
サービスを利用するには
- スクエア・エニックスグループが提供する共通アカウント「スクエア・エニックスアカウント」 詳しくはこちら(公式ページ)
around to within http://cialisprice-costcialis.com/ about after on it want finding.
- 10月9日からApp Store、Google Playで無料配信される専用アプリ「DIVE INビューワー」
- 3mbpsから6mbpsの「wifi環境」
- コンテンツに対応する「スマートフォン・タブレット」 ※動作確認端末はこちら
操作性はいかに
画像のように操作ボタンは戦闘画面をじゃませずに、画面の小ささも考えた操作しやすい構造になっているそうです。
FF13はかなりアクション性、グラフィックともに高く感じますがwifi通信のもとでは処理落ちなく十分に楽しめるそうです。
動画
ARVE Error: id and provider shortcodes attributes are mandatory for old shortcodes. It is recommended to switch to new shortcodes that need only url
最後に
今の私たちくらいの世代は、FF作品などのRPGをあまりやらない・知らない傾向にあるとおもいます。
FFは単純にストーリーを楽しむだけでなく、性格として尊敬、真似したくなるようなキャラクターも多く、生きるうえで参考にもなるかもしれません。
これを機会にこの作品をやってみてはどうでしょうか?
「DIVE IN」公式サイトはこちら