[朗報]iPad Air 2がトリプルコア、2GB RAM搭載の最強タブレットだと判明。iPhone 6よりも55%も高速だぞ!
2014年10月22日
遂にiPad Air 2が解禁され、そのスペックが明らかになってきました。
トリプルコア、メモリ2GBを積んだ本気のスペックとなっており、先月発売されたiPhone 6よりも55%も高い性能を発揮しています!
ベンチマークを見てみよう!
こちらが、公開されたスコアです。
まずはシングルコア、一つのコアに対する速度です。
iPhone 6を200ほど上回るスコアで、iOSデバイスのトップに立っています。
そして、こちらがすべてのコアを使った時のスコア。
iPhone 6の1.5倍以上のスコアを叩き出し、余裕の1位です。
iPad Air 2に搭載されているA8Xチップはトリプルコアという3つのプロセッサを搭載したものであるため、ここまでの差が現れることになりました。
さらに、搭載されるメモリ(RAM)は今までの倍の2GBということで、プロセッサの力を存分に発揮することができそうです。
より詳しいデータはこちらで参照できます。
さいごに
せっかくiPhone 6が一位だったのに…ここまで差があると欲しくなっちゃいますね(笑)
これだけのスペックがあれば、OSさえ作れば2つのアプリを同時に起動することも出来ると思うんですがねぇ…
今後のiOSのアップデートにも注目ですね。
以上、しゅんぼー(@shun_kashiwa)でした。