iPhoneのクリップボードを拡張できる「Clips」が超絶便利!
2014年11月2日
文章を「コピー」したり「ペースト」したりすることで、同じ文章を簡単に複製すること。
デジタル機器にしかない、大きな利点です。みなさんも一度は利用したことがあるでしょう。
今回は、iPhoneでのコピー・ペースト機能をより便利にするアプリの紹介です。
Clips
AppStoreから無料でダウンロードできます。
使い方① ウィジェット
通知センターの「編集」から、Clipsのウィジェットをオンにしておきます。
すると、「コピー」の動作をした時にこのように表示されます。
ここで「+」をタップすると、通知センターのウィジェットに常駐させておくことができます。
ここから、いつでもどこでも再びコピーすることができるのです
タップするとコピーできます。
使い方② キーボード
わざわざ通知センターからコピーする必要もありません。Clipsに追加した文章は、キーボードからも入力できるのです。
「設定」→「一般」→「キーボード」→「キーボード」から、「新しいキーボードを追加」で、「Clips」を追加します。
ここで「Clips」の欄をタップして「フルアクセスを許可」しておきましょう。
そうすると、このようなキーボードが出てきます。
ここからワンタップで、Clipsに追加した文章を入力できるのです。
これは便利!
ちなみに左下のアイコンからこのような英数キーボードとの切り替えが可能。
まとめ
便利です。ホントに。長い文章をiPhoneで書くときや、「コピー」「ペースト」を組み合わせる時にとても役に立ちます。
「コピぺ」を良くするあなた、「Clips」をインストールしてみては?
Posted by Sakumagome (with するぷろ on iPhone5s)