いよいよ深夜2時からAppleWatchなどのイベント「Spring forward」が始まります!
2015年3月9日
期末テスト前ですが、起きて見る予定です。さくまごめです。
いよいよ、日本時間で、日付をまたいで明日の明朝2時からAppleWatchやMacなど新製品の発表などが予想されているappleのイベント「Spring forward」が始まります!
「Appleのライブ配信」は見逃せない!
今回のイベントに合わせて、Appleは公式サイトにてライブ配信を行うようです。
インターネットを通じて、地球のどこからでもリアルタイムでイベントを見ることができます。便利な時代になったものですね。
イベントが始まると、MacやiOS端末よりこちらのサイトにアクセスすると、ライブ配信を閲覧することが可能となります。
英語がわからなくても大丈夫!
これもいつもどおりなのですが、「macwebcaster.com」による同時通訳番組もインターネットを通じて配信されます。なお、TwitterやLINE、facebookでの閲覧も可能。英語の音声を聞きながら、文字で内容を確認することができるのですね。
こちらのページから配信を見ることができます。1時20分からは直前予想番組も放送されるので、チェックしておくといいかもしれません。
また、iOS向けにアプリも用意されています。アプリ内より2画面で番組を閲覧することが可能なようです。
まとめ
私はTwitterで通訳を見つつ、Appleのイベントのライブ配信の方を見たいと思っています。
今回のイベントで何が発表されるかはわかりませんが、「AppleWatchの詳細」の発表はほぼ確実。他に新しいMacBookAirの発表などが噂として上がっています。
さて、歴史的瞬間となるかもしれないイベントまで2時間半を切りました。「Spring forward」Appleファンなら絶対見逃せない!