地味に便利!ロック画面で「Siri」が起動しないようにする方法
タグ: Siri
2015年4月19日
よーた(@YOUTACHANNEL_ME)です。
みなさんもポケットに入れておいたら「Siri」が起動して喋りだしてしまった経験はないだろうか?
僕は、満員電車の中で起動したことがある。周りにいた乗客が一斉に僕を見た。とても恥ずかしい…
そんな経験をした僕がオススメする絶対に設定したほうがいいTipsを本記事では紹介していきます。
ロック画面で「Siri」が起動しないようにする方法
iPhoneの設定アプリ内には「一般」>「Siri」という項目が存在する!しかし「Siri」に関する設定なのにこの項目は使わず、「Touch IDとパスコード」という項目をタップ。
iPhoneのパスコードを入れて進みます
そして、ページの中央部にある「Siri」項目のオフにします。
これで設定完了です!
この設定をすれば、iPhoneのロック画面で「Siri」が起動することはなくなり喋りだす心配もありません!
以上。ロック画面で「Siri」が起動しないようにする方法でした〜
よーたのブログは、コチラからどうぞ!では次回!