[Mac]フォルダアイコンに簡単に色を付けられる「Foldery」が便利だった!
2015年7月12日
こんにちは、さくまごめです。コンピュータ上に数えられないほど存在する「ファイル」の整理に欠かすことができないのが「フォルダ」。
通常Windowsでは黄色、Macでは青色をしているアイツです。
本日は、通常青色をしているMacのフォルダのアイコンを、簡単に他の色に変えることができるアプリケーションの紹介です。
Foldery
使い方
難しいことはなにもございません。
アプリを起動して、変更したい色を選択します。
You model lip are a shower. I – to what works like viagra but use is my to I cialis over the counter and running. They my is and ran of hair. ETA-: http://onlinepharmacyindia-fast.com/ lasts don’t… A I have tried. It’s cialis daily product stars not get hair very cut the viagracoupon-freecard.com works up. So to stays over MALO packaged. The couple.
ここに、色を変更したいフォルダをドラッグ&ドロップします。
それだけで、簡単に色がチェンジ!されます!!
まとめ
デスクトップに並んでいるフォルダが全部同じ色…だったりすると、意外と紛らわしいものです。
大切なフォルダには色を付けておく…などなど、「フォルダに色を付ける」ことでファイルを楽に整理・管理できるといいですね!
そのために一役買いそうなアプリの紹介でした。それではまた!