よーた(@YOUTACHANNEL_ME)です。もう数日で夏休みが終わる方も多いと思いますが、終わればすぐに新型のiPhoneが発表されます。
先日、Appleはメディア関係者に対し2015年9月9日にスペシャルイベントをサンフランシスコ市内にあるBill Graham auditoriumで開催すると発表しました。
このBill Graham auditoriumはかつて「Apple Ⅱ」というコンピュータが発表された会場でAppleも思い入れがあると思います。
そんな会場で開催されるスペシャルイベントでは何が発表されるのか?予想や噂をまとめたので以下をご覧ください!
「iPhone 6s」シリーズは確実か
まず、このイベントの目玉を考えた時にやはりこれでしょ!というものが「iPhone 6s」並びに「iPhone 6s Plus」の新型iPhone。
記事執筆時点で国内外から集まっている「噂」をまとめると「iPhone 6s」の特徴は以下のようになる。
Force Touchディスプレイを採用
「Apple Watch」のディスプレイや「MacBook」のトラックパッドに搭載されている「Force Touch(感圧タッチ)」の技術がついに「iPhone」に採用されるらしい。
一時期は、採用されないという「噂」も飛び交っていたが発表の直前になった今では採用される説が有力だ。
Force Touchディスプレイを採用した場合のコンセプトムービーも公開されており、イメージがしやすい。
カラーバリエーションにローズゴールドが追加?
「iPhone 5s」のゴールド追加以来、iPhoneに新カラーが追加される可能性がでてきた。「iPhone 6s」は今までピンクの追加とも「噂」されているが「Apple Watch Edition」と合わせたローズゴールドになる説が有力。
なお、「iPhone 6s」のローズゴールドが「Apple Watch Edition」のように高価なのかは不明。
カメラがパワーアップ!
メインカメラのiSightカメラが一気にパワーアップするようだ。なんと現行の800万画素から1200万画素になるとかならないとか…
それにより、ムービー撮影で4Kが可能になり、既に海外の一部地域でCM撮影をしているらしい。CM撮影の信ぴょう性はわからないがパワーアップすることは確かだと思われる。
メモリ容量(RAM)が待望の2GBに??
「iPhone = メモリ容量が1GB」というイメージが強いが「iPhone 6s」でメモリ容量(RAM)が遂に2GBに増量されるらしい。
アルミ素材の強度が増す?Apple Watchと同じ素材か
Youtubeで公開された動画によると「iPhone 6s」のボディーは「Apple Watch Sport」と同じ素材を採用し7000シリーズアルミを採用するらしい。
動画を見れば一目瞭然だが、「iPhone 6s」のボディーは80ポンドあたりで曲がり始めて「iPhone 6」の2倍以上の強度になります。
容量や価格は「iPhone 6」と同じようになる
機能面の強化をすると気になるのは価格帯。新技術の搭載で価格が上がると個人的に思っていたが、どうもそうじゃないよう。
最新の噂によると、モデルのラインナップは16GB、64GB、128GBで価格は「iPhone 6」と据え置きらしい。価格が据え置きというのはかなり嬉しい。
6月から温めた「Apple TV」も登場?
続いて「Apple TV」について。今回のアップデートでは大幅に現行とは変わるらしい。
「Apple TV」専用のApp Storeが用意?
Apple TVは今までアプリをダウンロードして機能を追加するという概念がなかった。しかし、このアップデートで専用のApp Storeが用意されるよう。かなり期待している!
「Siri」が来るぞ?
ついに「Siri」が「Apple TV」に来そう…!
なんといっても、今回のスペシャルイベントの招待状に「「Hey Siri, give us a hint.」となっているからだ。きっと「Apple TV」にSiriが来る!
新型のリモコンはWiiのようなリモコンに?
TechCrunchよると、Wiiようなモーションセンサーを搭載したリモコンになるとのこと。ということはコレまでと違うゲーミングデバイスとしても活用できるようになるのかもしれない!
「iOS 9」「watchOS 2」「OS X El Capitan」に関する情報も?
「WWDC 2015」で発表された「iOS 9」「watchOS 2」「OS X El Capitan」に関する追加情報も発表される可能性が高いです。
[朗報]次期OS X「El Capitan」では日本語入力が改善されていることが判明!また日本語フォントも新規追加されます! | iTopia
itopia.teambog.net
WWDC 2015の基調講演が終了!El CapitanやiOS 9、Apple Musicなど、発表内容をまとめました! | iTopia
itopia.teambog.net
忘れないようにスペシャルイベントをカレンダーに!
apple.com/apple-events/september-2015/にアクセスするとカレンダーに追加できます。以下の記事で詳しく書いてあります。
【6月8日】「WWDC 2015」の基調講演のストリーミング中継を発表!
itopia.teambog.net
なお、このスペシャルイベントは現地時間の2015年9月9日、日本時間では9月10日の深夜2時からです。ライブ中継もされます。視聴環境に変更がありましたのでご注意を!
Requirements: Live streaming uses Apple’s HTTP Live Streaming (HLS) technology. HLS requires an iPhone, iPad, or iPod touch with Safari on iOS 7.0 or later, a Mac with Safari 6.0.5 or later on OS X v10.8.5 or later, or a PC with Edge on Windows 10. Streaming via Apple TV requires a second- or third-generation Apple TV with software 6.2 or later.
ちなみに今回からは「Windows 10」の標準ブラウザ「Edge」でも視聴できます。ライブストリーミングのページは以下からどうぞ!
以上、よーた(@YOUTACHANNEL_ME)でした!!では、いつか!